『
NHKスペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 DVD BOX』

価格: 14,763円
ポニーキャニオン
発売日:2010/03/15
悪質な反日ドラマ原作を知らない方達は、これを原作に忠実に再現したとは思わないで下さい。このドラマ
は回を増すごとに反日左翼的な描写が増えてきます。
特に4回目の日清戦争についての描写は噴飯もので、原作では(史実でも)野蛮な二流国と言
われない為に、軍紀を厳しく守った筈が、どういう訳か清国人から物資を強奪するなど、
日本を悪者にしたいという、悪意さえ感じられる内容です。
出演者は豪華で、演技も近年の悲惨な大河ドラマに比べれば雲泥の差ですが、脚本は悲惨
極まりない。
NHKがようやく、まともな番組を作ったか、と第3回までは期待していましたが、NHKはやっ
ぱり犬HKでした。
如何にNHKが反日思想に犯されているか、この作品は明確に教えてくれます。そういう意味
で、原作と併せて★5つです。
とにかく一度ご覧になってください自信を持って断言しますが、
このドラマの第一話は、近年のTVドラマ、邦画、すべてひっくるめた中でも、とびっき
りの傑作です。
これ見よがしに悲しい場面を描いているわけでもないのに、わけもなく涙がこぼれ、胸が
しめつけられる。
明るさには、それと背中合わせの切なさが寄り添い、
滅びゆくものが、青春の盛りを迎えようとしているものと、悲しげな火花を散らして交錯
する。
明治と言う時代の本質とその魅力を、これほど見事に描ききった映像作品は、他にちょっ
と見当たりません。
この第一話と、それに続く第二話(これも素晴らしい出来です)は、この長い物語の「青
春篇」とでも言うべきものであり、
次の第三話あたりから、主人公たちは、自立した大人としての過酷な運命に、本格的に身
を委ねていくわけですが、
現実の人間が、無邪気な青春時代を脱して社会に乗り出していく時、少なからず戸惑い、
いくばくかの苦しみを味わうのと同じように、
この物語も、大人になろうとするあたりで、少しつまずき、もがく風情が見えます。
ですが、最終第五話では、迷いをふっきったかのような落ち着きを取り戻し、
第二部への期待を見る者の胸にかきたてながら、ひとまずの区切りとなります。
こうやって見ていくと、この長い物語自体が、
この世に生を受けて、成長していく、壮大な、ひとつの人生のようにも思われてきます。
非常に魅力的な「青春時代」を持ったこの人生が、来るべき第二部で果たしてどのように
成長していくのか。
それを見守ることも、私にとっては大きな楽しみのひとつですね。
成長、ということで言えば、主人公真之を演じる本木雅弘さんの演技は、
「モッくん」などという、過去のアイドルとしてのイメージを成層圏の彼方まで吹き飛ば
してしまうほど、素晴らしいものです。
一、二話では、いかにも田舎育ちらしいういういしさの漂う少年だった真之が、
最終第五話に至っては、
やがて、国家の命運を一身に担って、凄惨な海戦を闘うことになる人物にふさわしい、貫
禄と凄味が備わって、見る者を驚かせます。
主人公の成長を目を見張るような鮮烈さで表現し得ている、俳優本木雅弘の成長。
色んな成長を、このドラマでは楽しむことができます。
いずれにしてもこの作品は、近来稀にみる傑作です。
TVで見逃した方は、DVDで鑑賞されることを是非おすすめします。
「日本イコール私」という明治という時代を見事に切り取った大作!!原作を知りませんし、12月13日現在二話までしか観ていません。
ですが文句なしに☆5(本当は☆15つけたい!!)の作品です!
明治維新と同じくして松山に生まれた後の海軍中将秋山真之と俳人正岡子規。
真之の兄、陸軍大将の好古、子規の妹の律も交えての一生記。
そして彼らの生涯にあわせて明治という時代が流れて行きます。
出来事の一つ一つが世界とつながりがあり、その中で日本という国が
いかにあるべきかという事を無意識下に自分の人生の目的を追求しながら探っていく。
自分は状況に流されるので無く、いかに人生を切り取っていくのか!!理想を作っていく
のか!!
こんな歴史ドラマは近年ではありませんでした!!
日本人の義理人情と世界観が欧米の文化に触れ合った時の衝撃と融合!!
これからの国だった“日本”に生きる人々の気概と情熱!!
上手く言えないのですが、
日本という国が個人の背負う宿命だった時代を良くあらわしています!!
そしてテーマ曲が良いのですね・・・いつ聴いても涙がでます!!
理想を持つことが侮辱されなかった時代!!
日本人であることを胸を張って生きることが出来た時代!!
若い方にも是非観てください!!いや!!もう本当に凄い!!
素晴らしい!!!!映像といい、役者といい、音楽といい…素晴らしいの一言です!
役者が演技派ばかりで安定しているので、安心して観れます。
これぞNHKのドラマ!!という感じですよ。NHKの本気を見ました(笑)
2009年の大河でガッカリしてたのですが、坂の上の雲の出来の良さにもう感服いたしまし
た。
むしろ、11か月放送の「天地人」より、5回放送の「坂の上の雲」が本命だったんじゃ…(
^^;)
CGも自然だし、お金かかってるなぁ…。でも、こういうお金の使い方なら文句ございま
せん!
主演3人も、素晴らしい演技で好演しております。
本木さん、香川さんは10代の役を頑張っていますよ。
さすがに40代の方が10代をやるのは無理があるのでは?と思っていたのですが、流石の演
技力!
全然気になりませんでした。
やはり若い俳優が老人の役をやるより、味のある40代の俳優が若い役をやった方が良いの
かも?と思ってしまいました。
阿部さんは乗馬シーンが本当に映える!かっこよすぎですよ。
一番のお気に入りは香川照之さん演じる正岡子規(のぼさん)です。
もう、のぼさん可愛すぎます!!
英語が苦手で(笑)見栄っ張りで、でも寂しがりで甘えん坊で、好奇心旺盛で夢に向かっ
て突っ走って…。
とても魅力的な人物に描かれています。
2話の真之と子規の雨の日の別れのシーンは、感涙してしまいました。
巧すぎですよ、香川さん。
来年放送の子規が亡くなるシーンが怖いです。きっと泣いてしまうだろうな…。
現在、3話がもうすぐ放送なのですが、DVD−BOX予約してしまいました!
何度も見たい、素晴らしい作品です!!
ちなみにBOX内容は、本編ディスク5枚+特典ディスク1枚、ブックレット(仮)のようです
。
関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/本木雅弘/ま行/日本の男優/By Actors & Actresses/菅野美穂/か行/日本の女優/日本の監督/海外の監督/女優別/2000年代以降/1990年代/1980年代/1970年代/1960年代/1950年代/1940年代/1930年代まで
関連商品:坂の上の雲 第1部―NHKスペシャルドラマ・ガイド (教養・文化シリーズ)/NHKスペシャルドラマ 「坂の上の雲」 オリジナル・サウンドトラック/おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版/JIN-仁- DVD-BOX/南極料理人 [DVD]