まさむね: 2009年7月アーカイブ

相棒 season 7 DVD-BOX 2(6枚組)

|
相棒 season 7 DVD-BOX 2(6枚組)



価格: 13,231円


ワーナー・ホーム・ビデオ
発売日:2009/10/21






関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/相棒/あ・か行/シリーズ別/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/日本の監督/海外の監督/ドラマ/ワーナー・ストア/全商品/全般/2000年代以降/1990年代/1980年代/1970年代/1960年代/1950年代/1940年代/1930年代まで/ユーズドDVD/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー

相棒 season 7 DVD-BOX 1(5枚組)

|
相棒 season 7 DVD-BOX 1(5枚組)



価格: 11,026円


ワーナー・ホーム・ビデオ
発売日:2009/10/21






関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/相棒/あ・か行/シリーズ別/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/日本の監督/海外の監督/DVD化トップリクエスト/ドラマ/ワーナー・ストア/全商品/全般/2000年代以降/1990年代/1980年代/1970年代/1960年代/1950年代/1940年代/1930年代まで/ユーズドDVD/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー

BOSS DVD-BOX

|
BOSS DVD-BOX



価格: 17,716円


ポニーキャニオン
発売日:2009/10/21




それ程面白くはなかったです。
わざわざ高い金を払ってまで観るドラマでもないかなていうのが率直な感想です。

竹野内豊は相変わらず下手ですし事務所の力関係だけでキャスティングされる現在のテレ
ビ界を象徴しているドラマだと思います。






「問題発見能力」の大切さを感じた
「ミステリー作品」は『意外なもの』が物語の重要なカギを握っていることが多い。また
、そうでなくては「『ミステリー作品』とは呼べない」との見方もできる。

 しかしそうは思っていても本作の『意外なもの』には毎回、「エッ、これがそうだった
の」と驚かされた。

 その『意外なもの』を使ったにした犯人もすごいのだが、ドラマを見ていて一番驚いた
のが天海祐希演じるBOSS・大澤絵里子のそれを見抜く鋭さ。

 本当に細かいところまで見ていて、ビデオに録画していたなら巻き戻して確認しなけれ
ばいけないくらいだった。

 この大澤絵里子を見ていて思わされたのが『問題発見能力』の重要さ。



 ある調査機関が発表したところによると、企業で求める力として1位に「コミュニケー
ション能力」が入り、2位に「問題発見能力」が入ったという。

 「コミュニケーション能力」が大事なことはもちろんだが、それ以上に「問題発見能力
」は大事だと私は考えているのだが、この報告を聞いて少し自信をなくしていた。

 しかし、大澤絵里子を見ていて「やはり『問題発見能力』は1番必要だ」と自信が取り
戻った。もし、大澤絵里子が「コミュニケーション」を第一に考えていたら毎回犯人に逃
げられていたし、すぐに懲戒解雇になっていたと思うからだ。



 調査結果と同じ順位をつけている人はこのドラマをそのような視点で見返してほしい。


 きっと、「問題発見能力」をもっと重要に考えるようになるはずだ。



とにかくナンバーワン♪
今まで見たドラマの中で、一番大好きなドラマになりました(^^)v

写真から事件現場へと場面が変わる編集の仕方など

技術的にもとても面白い効果がところせましとちりばめられていました。



内容はともかく面白い!

事件ものであるのにも関わらず、シリアスになりすぎず、

いつもいつも自分の予想を完全に裏切られてしまいました。



もちろん続編、映画化、期待してます(^^)v



すごく面白い!
すごく面白かったです!

2ndシーズンとかぜひやって欲しいです。

女から見てもかっこいいです天海祐希。

実に「BOSS」と呼ぶにふさわしい。



女としてのライバル?な吉瀬美智子や

チャラい竹之内豊とのコミカルな会話も笑えたし、

肝心のストーリーも絵里子の仕掛けるトリックに

見てるこちらもいい意味で裏切られ

非常に満足度の高いドラマでした。

主題歌もぴったり。



徐々に絵里子に信頼を寄せて

一致団結していく個性豊かな部下達も

とてもよかったです。



そしてラスト2話は

最終回にふさわしい驚きの展開!

繰り返し見たくなります!いやーすごかった。



楽しみ
とりあえず予約しました。

もう一度最初から見たいので楽しみです。





関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/日本の監督/海外の監督/天海祐希/あ行/女優別/竹野内豊/た行/男優別/総合/ドラマ/2000年代以降/ユーズドDVD/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー

魔女裁判 DVD-BOX

|
魔女裁判 DVD-BOX



価格: 14,763円


TCエンタテインメント
発売日:2009/11/11




一票の大切さ
 ミステリ小説などもよく読むので、物証や物語の展開から犯人を予想し当てることは得
意なほうだと思っていたが「魔女裁判」でその自信は見事に粉砕した。

 『裏切り』の要素を使い驚きの連続で盛り上げていく作品は数多くあるけれど、本作品
はその中でもトップクラスに入る。

 しかし、最後までだまされ続けていたが、このドラマで言わんとしていたことは少しだ
け感じることができた。

 それは、「中間で見ることの難しさ」と「一票の大切さ」だ。



 裁判員になってしまったら「中間で見ること」を余儀なくされる。

 しかし、それを要求することはそのことに慣れていない民間の人間には酷なことだ。

 そうすることが仕事の裁判官でさえ時には間違ってしまうこともある。

 だからこそ「裁判員になんてなりたくない」という人が多いのだが、好むと好まざるに
関わらず「裁判員」に選ばれることはある。

 このドラマでは「裁判員になったら中間で見ることが必要だから覚悟しておけ、慣れて
おけ」と言いたかったのだと思う。



 若者を中心に「政治離れ」が進みそれを反映するように「選挙投票率」も下がり続けて
いる。

 「政治家なんて皆同じだし、選挙の一票なんてたかが知れている」と思う人が多いとい
うことだろう。

 このドラマでは「そんなことはない。一票の持つ力は大きいんだ」と伝えたいのだと思
う。

 

 放送中に見ていない人はDVDがでたらぜひ見てもらいたい。

 そして、「裁判員になった時の覚悟」と「一票の大切さ」を持ってもらいたい。



 





関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/加藤あい/か行/日本の女優/By Actors & Actresses/日本の監督/海外の監督/日本のテレビドラマ/ビックタイムエンターテインメント・ストア/石田ゆり子/あ行/女優別/2000年代以降/ユーズドDVD/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー

MR.BRAIN DVD-BOX

|
MR.BRAIN DVD-BOX



価格: 14,763円


TCエンタテインメント
発売日:2009/09/30




全8話では、短過ぎ!
もっともっと観たかったドラマでした。

結構、先の展開も読み難く引き込まれました。

科警研の先進的なメカや科学者の方々にも魅了されました。(只、田中さんはアンマッチ
?)



たった8話で放送終了になった事に、TBSへ抗議したい心境です。

最低3ヶ月、出来れば半年くらい続けても良かったと思ってます。

あの続きは映画になるらしいですが、出来ればテレビで観たかった。

全8話が短くて不満に思える程、夢中になれるドラマには違いありません!



あくまでも子供向けドラマです。
セットが無駄に豪華なのが笑えました。やはり日本のドラマではCSIのような本格科学捜査
ドラマって無理なのでしょうか?期待した自分がバカだったのかもしれませんが。ガリレ
オも駄目だったし。本作も途中で観るのを断念してしまいました。キムタクが出演してい
るバラエティ番組として観るのが正しい見方なのかも知れません。キムタクは相も変わら
ずの想定内のキムタクを演じてますしファンの方は安心して観られると思います。






見終わると、家族の誰かが必ず「Jump」を口ずさんでいた
 毎回豪華な出演陣。SFチックで巨大なセット。多くのエキストラに何台ものパトカー
。近年まれに見るほどお金がかかったドラマに、さすがキムタク主演と感心してしまう。

 レギュラーは演技派からアイドル、ミュージシャン、お笑いまでバラエティーに富んで
おり、主題歌もキャッチーな80年代の代表曲。家族もそろって欠かさず見ていた。

 さらに、今流行りの脳科学にDNA鑑定によるえん罪事件など、実際社会で起こってい
る出来事を織り交ぜた製作者のアイディアにもヒットの要素満載。本数が少ないせいか、
どの回も印象に残っている。

 歴史に残る名作とまでは言えないかも知れないが、キムタクの圧倒的な存在感とかっこ
よさはまだまだ健在と言わざるを得ない。

 それにしても犯人に顔を近づけて迫るキムタクの演技は、古畑任三郎の田村正和をうま
く取り込んでいるんじゃないかと思ったが、気のせい?



ナイスなバカドラマ
相変わらずTBSの番宣は鬱陶しいなぁ〜と思いつつ(まあルーキーズに比べりゃだいぶマシ
でしたが)、なんとなく見てしまったこのドラマ。どんなもんかと思って見てみれば、十
数年前の日テレ土9ドラマを髣髴とさせるような、厨二臭い内容にびっくり仰天。蘇る幽
霊(幽霊が蘇るっていうのは表現としておかしい気がするが)?透明人間?多重人格の殺
人鬼?って、なんじゃそりゃ〜!と思わず突っ込みたくなるようなバカバカしい事件の数
々。そんな大袈裟なことしなきゃ分からないようなことなのかよ、と言いたくなるような
IPSの捜査内容・・・といった感じで、突っ込み所満載のドラマです。



元々この枠のドラマは若年層向けなので、バカっぽい内容のドラマになるのは当然っちゃ
あ当然かもしれません。さっきからバカバカ言ってますけど、実は私はこういうドラマ結
構好きだったりします。十数年前はこういうドラマがいっぱいあったけれど、最近はあま
り見れなくなってしまったので、多少は飢えていたのかしれません。ちょっとハマってし
まったのもそれが原因かも。



内容が微妙な話もありましたが、個人的にはなかなか楽しめました。これでまた調子に乗
って映画化とかしちゃったら、ちょっと萎えますけどね。



豪華な出演者
とにかく出演者が豪華でした!

レギュラー人は言わずもがな

ゲストではGacktに仲間由紀恵に

最終回にはあの人が!



水嶋ヒロとキムタクと並べてみると

肌のハリからキムタク年取ったなー

と思わずにはいられませんでしたが

脳の豆知識コーナーもあるし、

綾瀬はるかの演技が光ってたし

脳科学で難事件解決も面白かったです。



8話と短めなのが唯一残念でしたが

このご時世でこれだけの豪華キャストドラマは

他にないと思います。





関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/木村拓哉/か行/日本の男優/By Actors & Actresses/日本の監督/海外の監督/TBSドラマストア/全商品/全般/日本のテレビドラマ/ビックタイムエンターテインメント・ストア/男優別/2000年代以降/ユーズドDVD/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー

MR.BRAIN DVD-BOX

|
MR.BRAIN DVD-BOX



価格: 14,763円


TCエンタテインメント
発売日:2009/09/30




豪華な出演者
とにかく出演者が豪華でした!

レギュラー人は言わずもがな

ゲストではGacktに仲間由紀恵に

最終回にはあの人が!



水嶋ヒロとキムタクと並べてみると

肌のハリからキムタク年取ったなー

と思わずにはいられませんでしたが

脳の豆知識コーナーもあるし、

綾瀬はるかの演技が光ってたし

脳科学で難事件解決も面白かったです。



8話と短めなのが唯一残念でしたが

このご時世でこれだけの豪華キャストドラマは

他にないと思います。



KY
TBS午後8時枠に放送されたドラマ。


木村拓哉がKY脳科学者を演じて事件を解決していく物語。


役がどのドラマも一緒との声も聞こえるが、一年に一本の割合で主演をしているだけ素
晴らしい。全盛期の頃に比べて視聴率は取れないが、今なお他のドラマより高視聴率の結
果も残している。


ゲストも豪華。2009年上半期のドラマでは一番面白かったので星5つ。





関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/木村拓哉/か行/日本の男優/By Actors & Actresses/日本の監督/海外の監督/TBSドラマストア/全商品/全般/日本のテレビドラマ/ビックタイムエンターテインメント・ストア/男優別/2000年代以降/ユーズドDVD/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー

必殺仕事人2009 DVD-BOX 下巻

|
必殺仕事人2009 DVD-BOX 下巻



価格: 17,547円


ポニーキャニオン
発売日:2009/09/02




光と影の映像美、そして眼が離せないラスト10分間!!
最終話、DVD-BOX上巻、新春スペシャル視聴後レヴューします。

往年の必殺撮影スタッフと病気から復帰した藤田まこと氏(中村主水)を加え、新メンバ


による必殺仕事人2009はスタートしました。旧作と比べても新シリーズはストーリー、

爽快感、映像美、殺しや殺陣のシーンなどで見劣りを感じることはありませんでした。

映像技術の進歩が、時代描写の新たなリアリティを上手く表現出来ていると思います。

DVDの画質ですが、映像圧縮技術の進歩というべきでしょうか、雨の場面や早い動きの


でもブロックノイズは少ない。(フルHDのTV)

演技については素人ですので良く分かりませんが素晴しいと感じることしばしでした。

一話完結(最終話を除く)の終盤の仕事人の各シーン1〜2分間を撮影するためにはナント

6〜7時間かかるそうです!

各仕事人について…

渡辺小五郎(東山紀之)

昔、剣道をやられていたそうで剣による立振る舞い、剣技は完璧。重厚な真剣のリアリテ


を感じさせます。ラストに渡辺小五郎が納刀してから鏡花水月の曲が掛かるところで毎回

体に電気が流れます。

経師屋の涼次(松岡昌宏)

グルメな所と独特の動きがいい。下巻の回から特に尻上がりに素晴しくなったと感じます


最終回は新必殺仕置人に登場する美代松を連想させ、もう終わりなのかとハラり涙。。。

また仕事人出来そうで本当に良かった!

からくり屋の源太(大倉忠義)

真面目で寡黙な青年で、殉職するあたりからいい感じになりましたが、交代によりストー
リー

にメリハリが出たと思います。まえだまえだ兄との絡みと殺しのシーンは好きでした。

仕立て屋の匳(田中聖)

鳴り物入りで登場した新メンバーは義侠心が強い仕立て屋の匳。仕事のシーンの音楽が良
い!

豪快な動きが多いので念仏の鉄を思い出しました。

花御殿のお菊(和久井映見)

チャキチャキの江戸言葉は時代劇の花。中村主水との絡みは笑えます。

こう・ふく(野際陽子・中越典子)

この二人と小五郎との最後の絡みは、シリアスなシーンを見終わった後の最高の毒抜きに

。毎回コント感覚で楽しんでいます。

中村主水(藤田まこと)

大変な病気を克服し、男味のある、とてもカッコイイ演技を魅せてくれました!

今回、長刀を封じ脇差による仕事になりますが、その技はシャープでセリフも痺れます。

中村主水に代わるものは多分無いのかなと、そのぐらい存在感は大きい。

悪役たち

やられる時の眼や表情がとても笑えるというか爽快感に花を添えます。人相が悪役向き?

な芸能人(小林稔待、大杉漣、火野正平等)の起用も嬉しい。哀川翔は良かった。

ぜひともまたスペシャル&ドラマ化して頂きたいと切に望みます。

















 





晴らせぬ恨み、晴らします!
源太の死?(意味深な最期ではありましたが…)から始まる下巻ですが、源太の想いも届かず
最後まで極悪女を演じきった浅野さんは圧巻あの演出で源太はほんまもんの仕事人になれ
たような気がします。その後釜に坊主頭の仕事人仕立て屋の匳…地味な殺し技と思いきや
派手な立ち回りでカバーその後、涼次との息の合った連携プレーもお見事!そして怒涛の
展開を見せた最終章二部作…標的を仕損じ囚われの涼次への過酷な拷問…小五郎の大殺陣
など最終回に相応しいハードな展開…老体にムチ打って頑張る主水さん、「さぁ仕事だよ
」と仕事人達を送り出すお菊ねぇさん素敵です。脇を固めるこうふくコンビも欠かせない
。仕事人は帰ってくる「必殺仕事人2010」でお会いしましょう。その前に年末スペで…



やっぱりテレビシリーズは最高!
本放送の最終回を見終わった後で、このレビューを書きました。本DVDには、からくり屋の
源太が死ぬ11話から、最終回の22話までが収録されています。久々のレギュラーメンバー
の死に、本作のただならぬハードな雰囲気を感じた人も多いのではないでしょうか?かく
いう、自分もその一人です。新メンバー、仕立て屋の臉(←こんな字かな?)の登場後も、役
者陣の熱演も手伝って、なかなか面白い話が揃っています。ゲストの方も豪華です。

そして、最終回の前後編は仕事人の危機と闘いを壮大なスケールで描いた傑作だったと自
分では思います。最後の殺しでの、渡辺小五郎は最高にかっこよいですよ。(某お笑い芸
人の決めゼリフをそのまま言ってます(笑))あと、最終回ということで意外なサプライズも
用意されています。この最終回前後編を見終わった後、この「必殺仕事人2009」のDVD-BOXの
上下巻を買う決心をしました。興味のある方はぜひ上下巻あわせて楽しみましょう。
いや〜やっぱりテレビシリーズで毎週楽しみに見れるのはよいですね。ぜひ、また続編を
作ってほしいものです。ちなみにメンバーがジャニーズだったことなんて最終回を見終わ
った後は、忘れてました(笑)それほどいい作品だったと思いますよ。





関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/必殺/は・ま行/シリーズ別/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/日本の監督/海外の監督/2000年代以降/ユーズドDVD/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー


関連商品:必殺仕事人2009 DVD-BOX 上巻 [DVD]/必殺仕事人2009 新春スペシャル [DVD]/必殺渡し人 DVD BOX/必殺仕事人IV 下巻 [DVD]/必殺仕事人2009公式ガイドブック

アタシんちの男子 DVD-BOX(7枚組)

|
アタシんちの男子 DVD-BOX(7枚組)



価格: 17,547円


東宝
松田秀知;佐藤源太
発売日:2009/10/23




家族愛というものを実感しました。
正直最初1話目をみたときまたこの手の映画かと思って

フジテレビはこんなやつだし続けるなんて、と思い、無能だなと思いました。



しかし、1話の終わりあたりからあれ?



と思って、2話目ぐらいから家族愛のについてかかれていることがわかりました。



この作品は今の日本の家族構成をえがいて、

今のようなバラバラの家族間ではなく

家族で団欒して面白い話をしたり、

悩み事をはなしたなど

昔の家族の絆というものをいまの人たちに思い出して欲しいという、

作者からの重大なメッセージだと思いました。



ドラマとしても、ミサトやその子供たちの心理描写がしっかりしていて、

みんなの気持ちがこちらに痛いほど伝わりました。



物語の脚本も視聴者に分かりやすくする描き方で

すごく内容が分かりやすかったです。

最後の新造さんのメッセージも心にしみました。



みなさんも見てください。

これは絶対に感動するんで!!



最初は「またこの手のドラマか」と思わされたが・・・
 ドラマが始まったばかりのころは、時間帯・キャストなどから考えてフジテレビの作品
で言うと、『イケメンパラダイス』系の作品だと思っていた。

 このとき、「またこの手のドラマか。フジテレビもいつまでも過去の成功を引っ張って
いるようでは先はないぞ」と思っていたが、しかし、最終回が終わって振り返ってみると
「このドラマは『家族愛』をテーマにした素晴らしい作品だ」と思うようになった。



 ドラマの序盤は一昔前の『全員集合』のように、小麦粉を頭からかぶったりするドタバ
タする感じだったし、設定も現実ではありえない設定で(それでも『メイちゃんの執事』
より現実的だったが)、嫌悪感を覚えた。

 それでも今振り返ってみると、あれは『家族愛』をわかりやすく面白く教えるための一
つの手法であり、なくてはならないものだったのだと思う。

 最終回での草刈正雄演じる大蔵新造のメッセージはそれを強く印象づけられるものだっ
た。



 冒頭の印象と同じ印象を持っていて見ていなかった人も多いと思うが、そんな人にはぜ
ひ見てほしい。それが180度変わることは間違いないし、『家族愛』を考え直す意味でも見
ておくべき作品のひとつだと思う。





関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/日本の監督/海外の監督/東宝ストア/全商品/全般/2000年代以降/ユーズドDVD/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー


関連商品:チャンス!~彼女が成功した理由~ [DVD]/リーディングドラマ もしもキミが。 フォトシナリオブック 向井 理×芦名 星ver./恋メン Vol.4 (’09 SPRING) (Gakken Mook)/メイちゃんの執事 DVD-BOX/つるのおと (CD+DVD)

ザ・クイズショウ 2009 DVD-BOX

|
ザ・クイズショウ 2009 DVD-BOX



価格: 13,364円


VAP,INC(VAP)(D)
発売日:2009/08/21




最後の演技が圧巻
毎回ゲストの闇が暴かれていく、

クイズ形式の番組という一風変わったドラマ

ということで見てみました。



毎回不敵な笑みを浮かべる本間君、

白い部屋だと頭痛で絶叫する上山君、

最初は何がなんだかわからないけれど

徐々に過去の事件の核心へと迫るに連れて

毎週食い入るように見ていました。



そして最終回。本間君の演技すげー・・・。

横山君がこんなに演技が

うまかったなんて知りませんでした。

そして切ないラスト・・・。泣きました。

このドラマで櫻井君と横山君を

一気に好きになりました。





楽しみ!
最初はワンパターンかな〜と思いましたが、中盤からはグイグイ引き込まれました!

次回が待ち遠しいドラマって久し振りでしたね。

特に終盤の櫻井くん、横山くんの熱演は圧巻です!



映像特典もいっぱい付くみたいなので、発売が楽しみです!



やっぱり…
やはり、オリジナルの方(深夜)を知っているためか、今ひとつ、でした。

こちらはこちらで楽しめるのですが…いけない、と思いつつも比べてしまい。

もう少し、主演の方は[演じて]欲しかったかな、と思います。



未見の方は
「続編」である以上前作を観てから本作を見るのが筋ですが,未見の方にはあえて逆,「
櫻井・横山版」を最終回まで観終わった後「片桐・戸次版」を観ることをお勧めします.
そのほうが,緊張感を持ってラストまで楽しめるでしょう.







多分前作は越えられなかったと思われるけど
なんか許せてしまう感じ…なんでだろう

まあ色々ツッコミ所は色々とあるわけだけど。
ドラマ前半は「演技…下手…?」と思える部分が何ヵ所かあって、うーん…という感じで
したが、後半の、特に最終章に入ってからの横山さんの狂気の演技に圧倒されました。

最終回の二人が号泣するシーンは、何故か「こっちまで泣きそうだよ!」って思えるほど
のど迫力。


今回のザ・クイズショウは脚本も演技も、ちょっと違和感が残った。

だけど、これはこれで楽しめた。かも。

なんかけっこう面白かった。
なんでだろ…


相変わらず不思議なドラマだ。







関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/日本の監督/海外の監督/2000年代以降/ユーズドDVD/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー


関連商品:スマイル 初回生産限定版 [DVD]/DOOR TO DOOR ~僕は脳性まひのトップセールスマン~ 【ディレクターズカット版】 [DVD]/FREECELL vol.2 (カドカワムック 307)/Everything(通常盤)/Everything(初回限定盤)
DOOR TO DOOR ~僕は脳性まひのトップセールスマン~ 【ディレクターズカット版】 [DVD]



価格: 2,925円


TCエンタテインメント
発売日:2009/08/05




やっぱり天才!
全て実話に基づく3部作の最終章、やはりニノは天才でしたね!あらためて思っちゃいま
した。ここんとこの嵐の勢いで想像以上の忙しさだと思いますが、その合間にああいった
作品をあそこまでこなせるって本当にすごいなって・・・。でも、あの顔や身体の動きは
俳優ならできる人はたくさんいるのかもしれないし、かえって、前作の自閉症の方が難し
いくらいだと思うけど、ニノのすごいところは、彼の時々見せる微妙な表情、それは今ま
さにそこに生きている倉沢英雄そのもの、22年間色々なことを乗り越えしっかり生きてき
た、そしてこれからも同じように生きていく倉沢英雄になってそこにいるというところ。
だから見ている者は引き込まれてしまうんですよね。 かつて犬童一心監督が、彼の演技
は本当によく脚本を理解している、見ているものがそっと寄り添って一緒にストーリーを
体験していきたくなるような希有な才能の持ち主と書いていました。言い得てます!  
                   母親役の樋口さんも凛としてすてきです、こど
もをあんなふうにいつも褒めたり励ましたりするのってすごくエネルギーがいりますよね
。お弁当にメッセージはすごいなあ・・・。   「スマイル」のテーマ曲が表している
ように、悲しみや辛さがテーマではなく、愛があふれています。是非みてください。



ドラマ観ました
普段あまりドラマを観るタイプではないのですが、海外の実話とのことでノンフィクショ
ン好きなので観ました。発売前なのでこれから観る方の為に詳しいストーリーは控えさせ
てもらいますが、脳性マヒで奇跡のセールスマンの異名を持つ感動ストーリーです。こん
な人が実在してたのは本当にステキだと思いました。主人公は脳性マヒに日々苦悩しなが
らも純粋に生き、嘘や偽りなくお客様の視点から見たサービスを考える『セールスマン=
警戒』という私の内心を払拭するような希望と勇気をもらったストーリーでした。 そし
て終始二宮君の演技に釘付けです。前々からお芝居上手だなぁ〜とは思ってましたが、観
てるだけでも難しい役をあんなに上手にこなすなんて。ストーリーと平行して彼の演技も
ずっと注目です。二宮君の役者魂おそれ入りました。素晴らしいです。



二宮くんの演技だけでも見る価値のある素晴らしい作品です
嵐では大野君のファンですが、二宮くんの演技が好きで、彼のドラマは大抵みています

私事ですが、小学生の頃、脳性まひの男の子が同じクラスにいました

彼は、このドラマの主人公と同じように頭がよく、前向きだったので、クラスの中の誰一
人として彼を鹹かったりしなかったばかりか、みんなが彼を認め、時には尊敬の眼差しで
見ていた事を思い出しました

ハンディはその人にしかわかりません

しかし、その人の考え方一つで生き方も歩き方も変わってきます

それはその人を支ええている(支えてきた)人(狭義でも広義でも親、先生、友達)との
係わり合いが大きく影響していると思います

ハンディを持っている人がいかに愛されているか!でしょうか

このお話の主人公は母親から愛情をたっぷりもらいました

「あなたが笑っているだけで私は生きていける!」

最高のラブシャワーだと思います

「子供は笑っているだけでいい」

は、大野くんのドラマでも父親が言ってました

この小さな小さなでも最高の幸せを忘れるから、子供は笑わなくなる…

それは親が笑っていないからでしょうか

だから、子供は笑えないのですね



二宮くんが熱演、加藤さんがいい味を出しています

なんと言っても母親役の樋口さん、素晴らしいですね

いつまでも心に残る秀作

あなたもこれを見て、心をぽかぽかにしてください





DOOR TO DOOR
他局の有名どころの番組と時間が被ってしまったせいか視聴率はあまりふるわなかったら
しいですが、

必ずしも「高視聴率=良い作品」という訳ではないという事がこのドラマを見て良く分か
りました。



スペシャルドラマの第3弾という事らしかったのですが

私自身、前2作を見ていなく二宮君が出演している作品をあまり見たことが無かったので

あまり期待もせず(失礼)に見てみたのですが



放送終了まで画面から目を離すことができませんでした。

兎に角主演の二宮君の演技が素晴らしいの一言。

脳性麻痺を抱ている人を良く見、そして良くその動きを熟知、研究しなければ

あそこまで自然に演技する事は難しいんじゃないかなと思います。

最初から最後まで、一片たりとも違和感を感じさせなかった演技は本当に凄いなぁと感心
してしまいました。



主人公はその境遇ゆえに苦しみつつも、

父親(母親)の言葉を思い出し諦めずに自分にできる事をしっかりとやろうとする姿勢に
はぐっとくるものがありました。

ただやはり乗り越えなければいけない壁も多くて大きい。

加藤ローサさん演じる野崎さおりや、周りの人の優しさ、温かさと支えがあったからこそ
彼は頑張れたのでしょうね。

主人公のその優しさと人柄のよさに次第に回りも変わっていく様には目頭が熱くなってし
まいました。



そしてこの作品、主人公にとって一番大きな存在である母親の存在。

「父親の言葉」の事実と

母親が何故父親の存在を借りあの言葉達を書きつつったのか。

その真意を主人公が理解し、母親の元へ主人公が向かった場面では涙が止まりませんでし
た。

本当この作品を見ていて何回涙した事か・・・。





この作品を見て得るものは少なからずあったと思います。

少なくとも私は「自分にもできる事がある内は頑張らないと」と思えるようになったと思
います。

逃げてるだけじゃ何も変わらないんだって事を痛感しました。

あとはその努力をするための勇気を少し分けて貰えたような気がします。





まだ見ていない方はもちろん、もう視聴した方もこの機会にまた見直してみるのもいいん
じゃないかなと思います。

2度、3度と見直す価値のある作品だと私は思います。



心温まるいドラマだったな〜
まず二宮くんギャラクシー賞おめでとうございます!!

いや〜受賞されてこっちまで嬉しいです♪



英雄(二宮)の第一声を放った時、心を奪われました。

「え?」と思って…本当に障害を持った方に見えたんですよね。

それだけ二宮くんが倉沢英雄という人物になりきっていた。



最初、周囲の視線や言動がとてもリアルで心が痛かった。

「俺も障害持ってるフリしようかな」って感じのセリフがありましたよね?

このセリフがとても生々しくて怖かったです……。



渡辺いっけいさん演じる社長のあるシーンでは鳥肌が立ちました(後半の)

最初の社長とは全く違うし、英雄の為にあそこまでしてくれたことが凄い嬉しかった。



ネタバレになるので言えませんが、ラストでは泣いてしまいました。

プレゼントだったり、英雄の涙だったり…。

支えていた生活などを見てた分とても感動しました。



前向きに頑張る英雄の姿はとても輝いていて私は元気を貰いました。

心温まるいいドラマだったな〜と思います!!





関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/日本の監督/海外の監督/TBSドラマストア/全商品/全般/日本のテレビドラマ/ビックタイムエンターテインメント・ストア/2000年代以降/ユーズドDVD/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/海外のTV・ドキュメンタリー/日本のTV・ドキュメンタリー/ドキュメンタリー/お笑い・バラエティ/ステージ/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー/BOXセット/アイドル


関連商品:ヘブンズ・ドア プレミアムBOX (初回限定生産) [DVD]/BEST STAGE 2009年 08月号 [雑誌]/スマイル 初回生産限定版 [DVD]/少しは、恩返しができたかな [DVD]/ザ・クイズショウ 2009 DVD-BOX
↓楽天売れ筋♪↓

このアーカイブについて

このページには、まさむね2009年7月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはまさむね: 2009年6月です。

次のアーカイブはまさむね: 2009年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

まさむねトップ