『
ラテラル・サイ・トレーナー LTT』

オークローンマーケティング
●脂肪の燃焼を促す有酸素運動、気になるヒップや太ももを鍛える筋力トレーニングをこ
れ1台で
●従来のステッパーと違い、ことなるアングルから複数の筋肉に働きかける
●腰や膝への負担が少ない
●あなたのレベルに合わせてコントロールできる
すごくイイんだけど・・・。とってもイイです☆
DVDみながら続ければ、短期間で筋肉つけられます。
買う前は足だけ鍛えられるのかと思っていましたが、
実際やってみると、かなりの全身運動なんですね。
普段まったく運動をしない私にとっては結構ハードな運動です。
ブレンダさんのビデオを1日1セット、毎日、いえ、週4〜5日
続けました。
ウォームアップとクールダウンも合わせて約13分ですが、
約1ヶ月もすると、体型はかなりスッキリしました。
LTTの他にバランスボールもやっていましたせいもあるかもしれませんが…。
ビデオの内容を覚えてきたら、自分の好きな曲に合わせて
やったりもしていました。
宣伝ではものすごくオーバーに聞こえますが、
それは決してオーバーでなくとっても良い商品だと思います。
ただ、壊れやすいですね。
私だけでしょうか・・・。
ステップの部分のパイプがボキッと折れました。
溶接部分じゃないのに。。。
あ、私体重はそんなに重くはなかったですよ!
そんなにハードに使っていたわけでもありません。
前述の通り、一日に13分ですし。。。
主人も愛用しておりましたが、主人が使うのも、
私が使った後数時間後に30分の使用でしたし。
買ってから4ヶ月の命でした。
やはり買うならちゃんと1年保証付で買うのをオススメします。
私は一年保証なしだったので、また買いなおす羽目になりました。
飽きます。。。10分もやると汗だくになります。運動してるな~と言う気分になれます。
ただ、この手の商品にありがちなんですが・・・飽きますね(汗
最初は潤滑グリースが温まっておらず、やたら動きが固いです。
少し動かしていると温まってくるんですが、今度は柔らかくなりすぎてあまり抵抗を感じ
ません。
キシミ音も激しくなり、続けるのがなかなか辛くなります。
負荷機に自転車のチェーン?がついてるだけと本体の構造は極めて単純、あまり高性能・
画期的な商品とは思えません。
従来のステッパーと比較すると本体サイズが異様にデカく、かなり場所をとります(小指
をぶつける可能性が非常に高いです)。
やりすぎると膝を痛めるらしいのでやりすぎには注意しましょう。
軋みと故障買った当初から音の軋みが気になり、さらに土台にはまっている黒いプラスチックも運動
しているに連れ徐々にはずれてきて、床が傷むこととなる。
軋みを治すやり方も書いてあったが、どうやっても治らずメーカーに問い合わせした所保
証期間が大変短く、その通りにやればできるはずだと言う荒い返答のみ。これはAmazonとは
関係なくメーカーの対応だが、買って1ヶ月で使えなくなってしまいました。生まれたば
かりの赤ちゃんもいたので、余計に軋み音が気になり使えません。
気にいっています本を読みながらとか、ワイドショーみながらとか、ながらで楽しめる。音がうるさいとは
聞いていたけど、ひっくりかえしてみると、自転車のチェーンのようなのが左右に移動す
るだけのシンプルなつくりで、チェーンを固定しているU字型ひっかけ部分の金属同士が
きしんでいることがわかった。本体をひっくりかえすだけでU字部分のたるみが自然にな
って音がしなくなる、こともわかった。だいたい1000回40分未満、頭がスッキリ、
ちょっとしたランナーズハイは、リズミカルな運動であふれてくるセロトニン?のおかげ
か?毎日一回は汗をかきたい、そういう人にはおすすめです。通勤電車で鍛えられていた
下半身、通勤しなくなって久しいのだけど、あのころの脚力を急に実感として思い出すよ
うになりました。
ダイエット向きでは、、?使い初めて約1.5ヶ月(ほぼ毎日、30分通し)、確かに下半身の筋力はついたものの
、体重は全く変わらず。自分の場合は、そもそも腰痛改善がメインの目標で、減量はあわ
よくば程度に考えていたにしても、ちょっとがっかり。使用感は、軋み・擦れ音が煩い(
金属の磨耗粉が出る)、負荷調整レバーが勝手に小側へ移動する等々。でも、洗顔もまま
ならなかった腰痛が改善できたから良しとしよー!?。
関連キーワード:ステッパー/フィットネスマシン/フィットネス・トレーニング/カテゴリー別/スポーツ&アウトドア/バーゲンコーナー/ユーズドスポーツ
↓↓↓
ヤフーショッピングで『ラテラル・サイ・トレーナー LTT』を検索