特捜最前線 BEST SELECTION BOX Vol.5 (初回生産限定

|
特捜最前線 BEST SELECTION BOX Vol.5 (初回生産限定



価格: 19,425円


TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)

発売日:2008/04/21




どこまで出すつもりでしょうか
私は現在32歳ですので、現役で特捜を観ていた訳ではありませんが、再放送でほぼ100%
観ました。私がこのドラマを好きな理由はいくつもありますが、やはり脚本の素晴らしさ
と俳優の演技力だと思います。犯人の側、弱い者の側に立った脚本や、刑事たちはもちろ
んゲストの演技力の素晴らしさが気に入り特捜の虜になりました。特に塙五郎さんの作品
は外れが無いと思ってます。そう考えるとこのBOXシリーズの選考は私の好みとやや外
れています。毎年のクリスマスシリーズなどは全員の刑事のストーリーが少しずつだけれ
ども絶妙に絡み、素晴らしい出来だと思います。今後このBOXシリーズが続くのであれ
ば、もう少し地味な話も入れていって欲しいものです。爆弾やトリックものはもう十分で
す。最後に私は吉野刑事の大ファンですが、津上刑事殉職が前後編入っていて、吉野刑事
殉職の前編が入っていないのはどうも納得いきません。あの親子劇は大好きです。東京犯
罪ガイドも是非入れてください。



収録内容自体に文句は無いが・・・・・・
長門裕之氏演ずる「蒲生大介警視」ファンである私としては「蒲生警視」の実質的に初登
場の回となる第138話「警視庁窓際族!」は是非入れて欲しかった。「蒲生警視」は「神代
警視正」と正に好対照の人物であり活躍の期間こそ短かったものの彼が登場するとドラマ
が実によく引き締まるのである。実に勿体ない。また同様の理由で「蒲生警視」の形式上
最初の登場の回である第100話「レイプ・十七歳の記録!」をも併せて収録して戴きたいと
思う。強烈な題名であり今日の(刑事)ドラマでは到底使えないタイトルであるが、歴史的
意義を踏まえ、東映ビデオには英断を求めたい。また、これも極めて重要であるが、第52
話「羽田発・犯罪専用便329!」も必ず収録されねばならない作品である。何故ならこれは
横光克彦氏演ずる「紅林警部補」初登場の回だからである。第52話はその意味で、第100、1
38話よりも寧ろ重要かも知れない。

これら第52、100、138話の収録によって、主要登場人物の初登場回(及び人物によっては退場
のお話)が漏れなく揃う事になる。正にコンプリートである。よって第6弾では上記3話は必
ず収録されるべき重要回と断言出来る。逆に云えば、本DVD-BOX第5集では、到底完成されな
かったと云わざるを得ず、従って、画竜点睛を欠く事になるので、申し訳ないが星4つと
させて戴く。甚だ遺憾である。尤も、第5集に収録されているお話自体は何れも傑作揃い
であり、商品自体の価値を下げるものではない。東映さま、是非BOX第6弾を期待していま
す。実現したした暁には、是非、上記第52、100、138話を収録して下さい!必ず購入します
ので宜しくお願いします!



ここまできたら全話DVDで
まさかのシリーズ延長に喜んでます。ここまできたらDVDになっていないものを穴埋めしつ
つの全話DVD化を計画的にしていただくことを希望します。出尽くしどころか、面白いと言
われている話でも人によっては駄作に見え、駄作といわれているものでも人によっては面
白く見られることもあると思います。メーカーは違いますが、いつまで続くのかが懸念さ
れている「太陽にほえろ!」のDVDはもう7年分が揃いました。「特捜最前線」もシリーズ
が継続して気付けばもうこんなに出てた!という状態になればファンとして嬉しいです。



第6弾の発売を想定?
 「特捜」DVD−BOXもはや5弾目。今回は主役刑事別にまとめたという触れ込みで


る。いわゆる「出尽し」の感が否めないのだが、セレクトの幅に余裕を持たせているあた
り、

次回作を視野に入れているのではないかと想像してしまう。

 セレクトに異論はなかろう。一見して代表作とはいわないまでも、各刑事の特徴をうま


つかんだ作品群であることには変わりはない。むしろ、意外な作品に光をあてたというス

タッフの心意気に感謝すべきだろう。

 やはり人気作家である長坂秀佳氏のものが多くを占める。とりわけ、番組が6年目に入


た83年頃から「長坂秀佳シリーズ」として、連続4本を執筆する形式で登場するように


り、その時期のものが比較的多く収録されていることに気づく。(Vol.1の「掌紋3


0202!」もそうだ)執筆ローテから外れ、比較的自由な立場で書けるようになったこ


から、様々なアイディアが練り込まれている。

 必ずしも、残り物=駄作ということが当てはまらないのが「特捜」の世界であることは


し上げておく。むしろ「普段着の特捜」を楽しめるのが、本商品ということではないだろ


か。



離婚届を持つ刑事
 五代高之演ずる早見健介巡査長(短期加入なので忘れ去られがちですが)、「新春・窓際
警視の子守唄!」にてDVD初登場! これで準レギュラーも含め、一応は特命課刑事全
員が揃うわけです。私個人としては、早見刑事編はやはり「離婚届を持つ刑事!」を、そ
して蒲生警視編は「窓際警視の靴が泣く!」あたりを収録してほしかったのですが、両刑
事が唯一顔を合わせる「新春」の選択も、BOXに華やかさを添える上では正解だったか
もしれません。

 それから、特命課の二代目婦警・玉井光子巡査。お茶くみ以外あまり出番のない彼女で
すが、その玉井婦警が唯一事件に巻き込まれてしまう「交番ジャック・4人だけの忘年会
!」は、隠れた名作だと思います。物語終盤、事件以外の部分でこれだけ緊迫感のあるエ
ピソードも珍しいでしょう。吉野刑事のナレーションで“はっきり言って私は感動した”
とあるように、青春ドラマを思わせる情熱的なラストシーンには胸が熱くなりました。

 風間杜夫が犯人役の、あの「ストリップ・スキャンダル!」が収録されているのも(遂
に出たか、という感じで)嬉しいですね。“お前らヤクザの味方なのかぁぁぁ!”という
悲痛な叫びが長く尾を引くエンディングが、胸にずーんと応えます。思い出すたび泣けま
すよ。





関連キーワード:日本のTV・ドキュメンタリー/ユーズドDVD/BOXセット/テレビドラマ/西田敏行/な行/男優別/日本のTVドラマ/ジャンル別/特捜最前線/さ・た・な行/シリーズ別


関連商品:特捜最前線 BEST SELECTION BOX Vol.4【初回生産限定】/特捜最前線 BEST SELECTION BOX Vol.3【初回生産限定】/特捜最前線 BEST SELECTION BOX Vol.2【初回生産限定】/太陽にほえろ! 1979 DVD-BOXI/キイハンター BEST SELECTION BOX


  ↓↓↓
ヤフーショッピングで『特捜最前線 BEST SELECTION BOX Vol.5 (初回生産限定』をチェック!
↓楽天売れ筋♪↓

このブログ記事について

このページは、まさむねが2008年4月19日 06:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「キューティーハニー THE LIVE 1」です。

次のブログ記事は「名探偵コナンドラマスペシャル「工藤新一の復活!黒の組織との対決」【初回限定盤】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

まさむねトップ