プロポーズ大作戦 スペシャル (2枚組)

|
プロポーズ大作戦 スペシャル (2枚組)



価格: 3,797円


Victor Entertainment,Inc.(V)(D)

発売日:2008/07/25




タイトル通りの、完璧なエンディングですね…。
「プロポーズ大作戦」は、このスペシャルでのエンディングを前提に作られていた、

そう確信させるにふさわしい、素晴らしいまとめ方。大きな指輪の伏線なども、

きっちり活かしたストーリー展開。話のまとめ方としては満点だと思います。

すばらしい脚本ですね。



あえて、私の好みを言えば、実際のプロポーズの瞬間は、個々の想像に任せて頂く方が、

かえってラブストーリーとしての緊張感と高揚感は得られるかもしれない、

などと思いました。切なさ・危うさがどこかに残っている方が、私としては好みなんです




或いは、せっかくプロポーズの瞬間までみせるのなら、その後本当に大変な、

結婚してからどんなふうに二人が幸せをつかむのか、

そこまで見せてくれるほうが、私などは嬉しいと思ってしまった次第です。



タイトル通り、きれいなラストシーン
ドラマでは、ひっぱるだけひっぱって、途中で少しじれったさえも感じ、さらには、あの
ラスト。非常に不完全燃焼だった。スペシャルでも、けっこうひっぱって、どうなること
やらと思ったが、きれいなラストだったと言えよう。個人的にはもう少し突っ込んだラス
トでもよかったかなとは思ったが、「プロポーズ大作戦」というタイトルを文字通り解釈
すれば、あのラストでよかったのだと思う。さらに、続編もとも思うが、これ以上やると
くどくなるかなと思うので、これをもって最後にするのがいいであろう。



脚本家さん。お見事。
ドラマではタイムトラベルを繰り返すが、その1話だけで考えると良いエピソードが多か
ったが、結果として未来をほとんど変えられずに最終回になり、強引なラストシーンで終
了させ納得がいかなかった人も多いと思います。



前回のドラマのラストでケンゾーに声をかけた礼。今回もケンゾーに対してラストで幼少
期からの時間の流れを完璧にする台詞で終わります。またエリとツルばかりか多田先生に
もハッピーエンドを感じさせるエピソードが用意されて1年間のムラムラがスキッとしま
した。



多忙なオリジナルメンバーをそろえたスタッフも高く評価したいスペシャルです。

いや、スペシャルというよりは真の意味での最終回だと思って観る作品です。



これこそみんながハッピーになれるラブコメの王道
ドラマはありえない、ありえないと思いながらも最終話までどっぷり漬かってしまった私


なぜか引き込まれる要素がたくさんあるんです。でも最終話がスッキリしなかったのでこ
のスペシャルは期待していました。いやいや〜応えていただけました。



ハワイという場所も良いし、友人のことで過去に戻る設定も良し。

ありえない(^_^;)なんて思っていた当初のことは完全に忘れて、純粋にコミカルなラブスト
ーリーにまたまた引き込まれました。

友人関係、恋人同士、婚約者、結婚っていいなーと思える素敵なドラマです。そして、男
女それぞれの視線からお互いの価値観や思考の違いも感じとれる恋愛参考書のようでもあ
ります。





気になっていた健と礼…最後まで引っ張ってくれましたが綺麗なシーンで最高のプロポー
ズでした。プロポーズ大作戦!このSPあってドラマのボックスも欲しくなる内容です。

それにしても脚本家、凄いなー。綺麗にまとめてくれました。



スペインでの二人の挙式を観たいと思ったのは私だけでしょうか?

プロポーズでエンド(^o^)これで良かったんですよね。





至福のスペシャル。
脚本が斬新でとても心せつなくさせる近年最高のドラマ。ただドラマシリーズでの終り方
がスッキリしなかったため、今回のスペシャルでは観ている方の気持ちが伝わるかのよう
に、せつなくとても至福なストーリーとなっています。本当にやっと完結となった感じで
す。ドラマの最終シーンから繋がるところがかなり最高です♪(※お笑い芸人の起用はや
めて欲しかったが)。





関連キーワード:長澤まさみ/な行/女優別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/ジャンル別/Format (binding)/ユーズドDVD


関連商品:プロポーズ大作戦 DVD-BOX/映画クロサギオフィシャル・ガイドブック/SUMMER TIME/SUMMER TIME(初回生産限定盤)/キネマ旬報 2008年 3/15号 [雑誌]


  ↓↓↓
ヤフーショッピングで『プロポーズ大作戦 スペシャル (2枚組)』を検索する!
↓楽天売れ筋♪↓

このブログ記事について

このページは、まさむねが2008年5月31日 13:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ULTRASEVEN X Vol.5 プレミアム・エディション」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

まさむねトップ