『帰ってきた“おはよう”ヒーロー 行け!行け!ゴッドマン&グリーンマンBOX (DVD3枚組)』

価格: 6,838円
東宝
手塚昌明
発売日:2008/05/23
君が主で執事がゴッドマン
「らき☆すた」で、こなたがカラオケを歌い「君が主で執事が俺で」でネタにされた(ナ
ベシンナイス演出!)ゴッドマンがまさかのDVD化!!しかも信じがたいことに新作まで!!長生き
はするもんですな!建物を踏まないで歩く良心的(笑)な怪獣と暴力的なゴッドマンのバトル
に注目!!グリーンマンは魔王(名前がただ「魔王」だけなのがスゴイ)と手下のやり取りが
とてもシュール。下手な漫才より笑える!!この調子で全話DVD化、さらに「牛若小太郎」と
続いてほしいものです。
昭和40年代世代に直撃。
懐かしいですなー。当時小学生だったわれわれには最高の贈り物です。お値段もお手ごろ
ですし新作も東宝ビルト最後の作品ということでかっこいい品田氏新造形のガイラも登場
するというではないですか。ゴッドマンマジにかっこいいですから、コレは買いです。
出るのは嬉しいけど・・・。
地球から遠く離れた「ファイヤーゴッド星」からやってきた、正義のヒーロー・ゴッドマ
ン。
子供をいじめる、悪い怪獣や宇宙人をやっつける為に戦う。
登場する怪獣は、東宝の映画や「突撃!ヒューマン」からの流用がほとんど。
帯番組だった為、月曜から土曜までの6回(後半は3回)で1話となっている。
話の流れは、
1回目 怪獣がセットの家等を踏まない様暴れる→子供がゴッドマンを呼ぶ→ゴッドマ
ン登場→格闘
2回目〜5回目 怪獣とゴッドマンの格闘→ゴッドマンピンチ!
6回目 ゴッドマンの必殺技「超音波」等で怪獣撃退
という形式。(途中は、見るのがかなりだるい。)
一方、蘇った魔王から子供を守るべく、神の遣いとして登場するロボット「グリーンマン
」。
魔王と、手下のトンチキや怪獣たちと戦う。
1話は3回構成となり、ゴッドマンとは違い、ストーリーも存在する。
1回目 怪獣が子供を襲う→子供がグリーンマンを呼ぶ→グリーンマン登場→格闘
2回目 怪獣とグリーンマンの格闘→グリーンマンピンチ!
3回目 グリーンマンの必殺技「ブレスター」等で怪獣撃退
また、敵より先に巨大化したり、不意打ちしたり、子供に助けを求めたり等、ヒーローに
あるまじき行為も行う。
(逆に、そういった点が見所!)
DVD化を心待ちにしていたので嬉しいのですが、できれば全話出して欲しかった。
(その為、星1つ減点しました。)
ただ、新作まで作成されるのには、驚きを隠せません。
いったい、どう仕上がるのでしょうか。
同シリーズの「レッドマン」や「行け!牛若小太郎」のDVD化にも期待!
まっていたんだ!行け!行け!BOX
ここにも波及した【らき☆すた】効果!
若いアニメファンの皆さんもぜひお買い求め下さい。
ポケモンの始祖ともいうべき、
ALWAYS昭和の東宝作品を。
新造スーツまで用意するなんて感無量。
なにもいうことはありません。
誰がどう厳選したのか、そこもぜひメイキングで
語っていただけたらと思います。超興味しんしん丸。
この企画をたちあげ、ここまでカタチにして下さった
すべての方に感謝いたします。ありがとうございました。
神男と緑男ktkr!!
現代の朝では放送できないであろう残虐性(だが、それがいい)、シュールさで当時多くの
話題を呼んだゴッドマン、ゴッドマンの続編としてこちらも多くの話題を呼んだグリーン
マン
今や伝説とまで言われているあのゴッドマンとグリーンマンがついに30年の時を超え初
ソフト化!!
さらにこのBOXには新作「行け!ゴッドマン」を収録
これも期待大です。当時の「ゴッドマンらしさ」を残した作品であってほしいです
共に全話収録でないのは非常に残念ですが、僕としては発売してくれただけで感謝感激で
す
昔リアルタイムで観た方だけでなく、最近の特撮に物足りなさを感じている若い世代の方
にも是非オススメです!!
関連キーワード:特撮・戦隊・ヒーロー/レンジャーもの/ウルトラマン・ウルトラシリーズ/仮面ライダー/キッズ・ファミリー/ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/日本のTV・ドキュメンタリー/BOXセット/全般/東宝ストア/全商品/Format (binding)/ユーズドDVD
関連商品:忍者キャプター VOL.4/ザ・カゲスター Vol.1/行け!ゴッドマン/忍者キャプター VOL.3/ザ★ウルトラマン DVDメモリアルボックス (期間限定生産)
↓↓↓

価格: 6,838円
東宝
手塚昌明
発売日:2008/05/23
君が主で執事がゴッドマン
「らき☆すた」で、こなたがカラオケを歌い「君が主で執事が俺で」でネタにされた(ナ
ベシンナイス演出!)ゴッドマンがまさかのDVD化!!しかも信じがたいことに新作まで!!長生き
はするもんですな!建物を踏まないで歩く良心的(笑)な怪獣と暴力的なゴッドマンのバトル
に注目!!グリーンマンは魔王(名前がただ「魔王」だけなのがスゴイ)と手下のやり取りが
とてもシュール。下手な漫才より笑える!!この調子で全話DVD化、さらに「牛若小太郎」と
続いてほしいものです。
昭和40年代世代に直撃。
懐かしいですなー。当時小学生だったわれわれには最高の贈り物です。お値段もお手ごろ
ですし新作も東宝ビルト最後の作品ということでかっこいい品田氏新造形のガイラも登場
するというではないですか。ゴッドマンマジにかっこいいですから、コレは買いです。
出るのは嬉しいけど・・・。
地球から遠く離れた「ファイヤーゴッド星」からやってきた、正義のヒーロー・ゴッドマ
ン。
子供をいじめる、悪い怪獣や宇宙人をやっつける為に戦う。
登場する怪獣は、東宝の映画や「突撃!ヒューマン」からの流用がほとんど。
帯番組だった為、月曜から土曜までの6回(後半は3回)で1話となっている。
話の流れは、
1回目 怪獣がセットの家等を踏まない様暴れる→子供がゴッドマンを呼ぶ→ゴッドマ
ン登場→格闘
2回目〜5回目 怪獣とゴッドマンの格闘→ゴッドマンピンチ!
6回目 ゴッドマンの必殺技「超音波」等で怪獣撃退
という形式。(途中は、見るのがかなりだるい。)
一方、蘇った魔王から子供を守るべく、神の遣いとして登場するロボット「グリーンマン
」。
魔王と、手下のトンチキや怪獣たちと戦う。
1話は3回構成となり、ゴッドマンとは違い、ストーリーも存在する。
1回目 怪獣が子供を襲う→子供がグリーンマンを呼ぶ→グリーンマン登場→格闘
2回目 怪獣とグリーンマンの格闘→グリーンマンピンチ!
3回目 グリーンマンの必殺技「ブレスター」等で怪獣撃退
また、敵より先に巨大化したり、不意打ちしたり、子供に助けを求めたり等、ヒーローに
あるまじき行為も行う。
(逆に、そういった点が見所!)
DVD化を心待ちにしていたので嬉しいのですが、できれば全話出して欲しかった。
(その為、星1つ減点しました。)
ただ、新作まで作成されるのには、驚きを隠せません。
いったい、どう仕上がるのでしょうか。
同シリーズの「レッドマン」や「行け!牛若小太郎」のDVD化にも期待!
まっていたんだ!行け!行け!BOX
ここにも波及した【らき☆すた】効果!
若いアニメファンの皆さんもぜひお買い求め下さい。
ポケモンの始祖ともいうべき、
ALWAYS昭和の東宝作品を。
新造スーツまで用意するなんて感無量。
なにもいうことはありません。
誰がどう厳選したのか、そこもぜひメイキングで
語っていただけたらと思います。超興味しんしん丸。
この企画をたちあげ、ここまでカタチにして下さった
すべての方に感謝いたします。ありがとうございました。
神男と緑男ktkr!!
現代の朝では放送できないであろう残虐性(だが、それがいい)、シュールさで当時多くの
話題を呼んだゴッドマン、ゴッドマンの続編としてこちらも多くの話題を呼んだグリーン
マン
今や伝説とまで言われているあのゴッドマンとグリーンマンがついに30年の時を超え初
ソフト化!!
さらにこのBOXには新作「行け!ゴッドマン」を収録
これも期待大です。当時の「ゴッドマンらしさ」を残した作品であってほしいです
共に全話収録でないのは非常に残念ですが、僕としては発売してくれただけで感謝感激で
す
昔リアルタイムで観た方だけでなく、最近の特撮に物足りなさを感じている若い世代の方
にも是非オススメです!!
関連キーワード:特撮・戦隊・ヒーロー/レンジャーもの/ウルトラマン・ウルトラシリーズ/仮面ライダー/キッズ・ファミリー/ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/日本のTV・ドキュメンタリー/BOXセット/全般/東宝ストア/全商品/Format (binding)/ユーズドDVD
関連商品:忍者キャプター VOL.4/ザ・カゲスター Vol.1/行け!ゴッドマン/忍者キャプター VOL.3/ザ★ウルトラマン DVDメモリアルボックス (期間限定生産)
↓↓↓