月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox

ガチ☆ボーイ【ガチンコ・エディション】

|
ガチ☆ボーイ【ガチンコ・エディション】



価格: 4,981円


ポニーキャニオン
小泉徳宏
発売日:2008/09/17



大学の学園祭で見た学生プロレスが忘れられず、プロレス研究会に新しく入ってきた五十
嵐。必死に技のメモを取り、写真も撮りまくる彼は、どう見ても生真面目な普通の学生。
だが実は彼は事故で新しいことを記憶できなくなった高次脳機能障害を抱えていた。その
ため学生プロレスには大事な段取り(踊りの振付けのように技がかかる順番などが決まっ
ている)が覚えられず、試合は常に真剣勝負に。だがそのなかなかギブアップしないガチ
ンコ試合が話題となり、五十嵐は人気者になっていくのだが……。
 人気劇団モダンスイマーズの舞台『五十嵐伝~五十嵐ハ燃エテイルカ~』を原作にし
た傑作青春映画。とにかくまずは構成がうまい。最初に普通の段取りがなかなか覚えられ
ない爽やか青年ぶりをサンザン見せておいて、事故以前の記憶しかなく、毎朝新しい記憶
がリセットされた状態で起き、懸命に前日までの記録を綴ったノートを必死に読む彼の本
当の日常を見せる。それまでの行為がすべてこのためだった……と知った瞬間に胸にグッ
ときた。その大変さを乗り越えて、懸命に生きている彼の姿に涙するのだ。泣かせる台詞
もいっぱいだし、佐藤隆太がまさに体当たりでプロレスにトライしたのも素晴らしい。男
性は特に泣けそうな1本。(横森文)



小泉監督の2作目は北海道でのガチ☆プロレス
ROBOT製作+フジテレビ総指揮+東宝配給で小樽が舞台の作品といえば、邦画史に残
る大傑作と思う「Love Letter」以来だろう。小樽が舞台の作品はなぜか素晴
らしい作品が多い(最終兵器彼女だけは除外)が、本作もROBOTの秘蔵っ子、小泉徳
宏監督の手腕とキャストのガチっぷりで最高の作品となった。内容は「ワイルド・フラワ
ーズ」の学生プロレス版といった趣だが、佐藤隆太の奮闘ぶりが本当に「絵」になってい
た。部室の佇まいや面子などは同じROBOT所属の本広作品「サマータイムマシンブル
ース」にも通ずるところがある。後輩として小泉監督も意識したのだろうか(笑)。他、
宮川大輔のコメディリリーフぶりや仲里依紗のキュートさも映画を締めていた。特に、昔
は鰊の大漁場として隆盛を極めた旧小樽漁港での記憶を失くした兄と、それを励ます妹の
シーンは最上だった。セリフは少なくてもわかりあえる。そんな情感を作り上げた小泉組
には本当に拍手である。5つ星満点、とはいえないが、4.5つ星の四捨五入で5つ星(
笑)。



青春映画!そしてプロレス讃歌!
本当に良い映画です。もともと舞台で大当たりをとった名作ですから、その内容はもとも
と素晴らしいのでしょうが、監督、キャスト、スタッフが純粋にひたむきに撮ったという
ことがわかるその画面から伝わってくるピュアなエネルギーが素晴らしかったです。それ
は本作の特典ディスクを見るとよくわかります。キャストだけでなく、裏方さんも含めて
青春している雰囲気は「フラガール」的でもありました。



そしてに何より、脳の障害という悲しい理由ではありますが、ガチンコでしか試合ができ
ないプロレス、そして予め筋書きを描いていても、それを選手の生き様が超えて感動を生
みだすという構成が、今のプロレスよりもプロレスの素晴らしさを訴えてくれていて、そ
れも嬉しかったりしました。



いずれにしても、この映画、隠れた名作と言い切ってしまいたい、そんな充実作です。



しいて言えば、サエコさんの存在が少々浮いている感じがしたのと、チャットモンキーの
エンドロールの歌は合っていない気がしたのが残念。



輝く瞬間
始めに、ネタバレになるかもしれないので、それでもいいと言う方以外はお気をつけくだ
さい。


私はこの作品をレンタルで観ました。
前々から少し気になっていたし、せっかくだから観てみよう。そんな軽い気持ちで手に取
り、実際そこまで期待はしていませんでした。だから、まさかあそこまで感動するとは思
いもしないことでした。

まず、この映画の主人公は脳に障害を持っています。
記憶が一日しか続かない。だから新しいことも覚えられず、将来も閉ざされ、家族に頼る
しか生きる術がない。

そんな途方もない絶望の中で彼が見つけた希望がプロレスでした。

記憶には残らないけど、体には練習の傷や成果が残る。そこに彼は生きる実感を感じ、仲
間に支えられながらも共に成長し、リングに立ちます。


けれど、どれだけ楽しく描いたとしても、障害という現実は消えはしません。

彼がその苦しみから完全に解放される日は来ることはありません。


それでもこの映画のラストの試合、彼は素晴らしいくらい輝いていました。
ただ絶望して終わるのではなく、諦めずに前へ前へと進み続けた彼の姿に感動し、いつの
間にか私は涙を流していました。

あまり知名度は高くはないのかもしれませんが、ちょっとでも興味がわいた方は、私と同
じように軽い気持ちでレンタルでもいいからこの映画を観てみてください。

この映画がもっとたくさんの人に観てもらえればいいと思わずにはいられません。



「笑い」じゃなくて感動映画
僕は劇場で友達3人と見たけど全員が泣いてしまいました。 なんでこんなにも話題になら
ないのかが不思議です。チャットモンチーの主題歌もウルフルズの暴れだすも最高でした
。 一人でも多くの人にこの作品を見て欲しいです。



笑えるところと笑えないところのある映画
ガチンコの学生プロレスを堪能してきました。

大学生が学園祭のノリで笑えるところと、 眠るとその日にあったことを忘れてしまう

障害という笑えないところがミックスされた映画でした。



ストーリーは、事故で頭を打ったときに脳に障害をかかえた主人公・五十嵐は

眠るとその日にあったことを忘れてしまう。しかし、学生プロレスと出会い、頭で

覚えていなくても体が覚えていることに生きがいを感じていくもの。





笑えないところはむしろ泣かせるところで、脳障害が他メンバーの一部に発覚

する場面や何度も告白してしまうところ、最後の試合等で大粒の涙が頬を伝う。

五十嵐の一生懸命な姿に観ている側もついつい手に力が入るね。



これと笑えるところが交互に流れるのですが、どうも中だるみ感がありました。

気のせいかな?



その笑えるところは、まぁ、そこそこ笑えます。キャプテンのレッドタイフーンが

マジメなシーンでも笑いを取りに行くところが一番面白かった。あと、玉子王子の

言葉(言動ではなく)は楽しかったね。





以下余談。

敵対するシーラカンズの一人を演じたハヤトは撮影協力した「みちのくプロレス」

の現役プロレスラーらしいです。えっと、彼も、ガチンコで撮影したのでしょうか…

さすがにそれはないかな?







関連キーワード:青春・学園/日本映画/ジャンル別/佐藤隆太/さ行/男優別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/2000 & Newer/ユーズドDVD/外国映画/アニメ/ミュージック/海外のTV・ドキュメンタリー/日本のTV・ドキュメンタリー/ドキュメンタリー/お笑い・バラエティ/ステージ/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー/BOXセット/アイドル


関連商品:うた魂♪フル!!!(初回限定生産2枚組)/ぼくたちと駐在さんの700日戦争 コレクターズ・エディション〈2枚組〉/ガチ☆ボーイ (角川文庫 に 16-1)/東京少女 (デラックス版)/映画「ガチ☆ボーイ」オリジナル・サウンドトラック


  ↓↓↓
ヤフーショッピングで『ガチ☆ボーイ【ガチンコ・エディション】』をチェック!
↓楽天売れ筋♪↓

このブログ記事について

このページは、まさむねが2008年9月24日 18:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「薔薇のない花屋 ディレクターズ・カット版 DVD-BOX」です。

次のブログ記事は「映画 クロサギ 「毎度あり」エディション (オリジナルチョークバック付き)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

まさむねトップ