ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]

|
ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]



価格: 2,950円


ポニーキャニオン
三谷幸喜
発売日:2008/12/03




のっけからむちゃくちゃで・・・おもしろすぎる。
この作品が、三谷監督ではじめて見た作品です。



いきなり、ぶっとんでいます。



のっけから、信じられない展開。



え、なんでなんで、どうして。どうしてそうなるの。



俳優だと思って入った世界が、驚愕の世界。



ありえないうさんくささが、ドラマのようにオブラートにくるまれる。



そして、映画館が、爆笑、爆笑、爆笑して、天まで笑い声が・・・。



渋谷の映画館で見ましたが、邦画で最高の、最高の作品でした。



三谷監督、ありがとう。あなたに感謝します。





香取慎吾がワンシーンしか出ていない作品
 個人的な三谷作品ベスト1は「ラヂオの時間」ですが、本作品はそれに次ぐベスト2です




 登場人物が、「勘違い」をしあって笑いが起こるところは、「さすが三谷幸喜」といっ
たところです。いつもなら「特にここが・・・」と書くところですが、多すぎて、そして
、差がつけられないくらいで一例を挙げることができないです。



 キャストはさすがに豪華です。三谷作品ではわずかワンシーンのために豪華キャストを
使うことがよくあるのですが、本作品は一番すごいです。中居貴一、唐沢寿明などでも驚
きましたが、一番驚いたのは香取慎吾です。「香取慎吾をワンシーンで使うか?いやそん
な使い方していいのか」、という感じでした。



 思い切り笑いたい人には見てほしい作品です。悲しんでいる人も悲しみを忘れてしまう
ことでしょう。



 最後に本作品に特別出演の市川昆監督のご冥福をお祈りいたします。



Humanist's Comedy
概ね高い評価を受けているように、世界中でも有名な『ラジオの時間』(洋題 Welcome back
, Mr. Macdonald)を超える、無駄な説明がない良質のエンタータイメント性がちりばめられた
作品。三谷監督らしいヒューマニズムが温かく、老人の俳優を通して描かれており、マジ
ックアワーとは?映画とは?そういう映画ってこんなすばらしいんだよっていうシンプル
なテーマだけが胸に残る、かなり笑えて感度できる!



なぜか文化祭の劇をみているような親しみ感!
三谷幸喜監督の最新作!

見る人を楽しませてくれるエンターテイメントな作品です。



今回私が「すごい!」っと思ったのは佐藤浩一!

ちょっと頭のゆるいベテラン俳優を演じてますが、ものすごくハマッってました(笑)。


最後の銃撃戦のシーンなんかかっこよすぎます!

とぼけた雰囲気、真剣になるほど笑いを誘う演技、「自分」と「役柄」がしっかりと演じ
分けられていて、どちらにも好感がもてます。

映画の中で様々な人に慕われていますが、私もその一人になってしまいました。Good Job




さて、情けない男を演じさせたら右に出る人はいないと思っていた妻夫木くんと、はすっ
ぱな艶女、深津様!



テンポ良く進んでいくこの映画が、なぜか高校の文化祭をみているような、そんな親しみ
を感じます。



よい映画でした!



人生で最も輝く瞬間
タイトルの『ザ・マジックアワー』は「人生で最も輝く瞬間」を意味するらしい。今年2
月に亡くなった邦画界の巨匠市川昆も自ら映画監督に扮して出演しており、映画へのオマ
ージュがふんだんにもりこまれたコメディ作品だ。伝説の殺し屋デラ富樫をめぐるドタバ
タ劇は、いつもながらの三谷幸喜らしい演劇的演出が施されているが、登場人物の会話な
どが前3作に比べると映画チックな“間”に変っている点に注目したい。



事情を知らされず偽デラ富樫にキャスティングされた村田(佐藤浩市)は、根っからの映
画バカ。ありもしない撮影を本当だと思い込んで殺し屋を演じる村田のボケっぷりと、そ
れを取り繕おうとする周囲の人間のあわてぶりが本作品の見所となっている。映画終盤、
村田がはからずも自らのマジックアワーを鑑賞するシーンは映画愛にあふれており、『ニ
ューシネマ・パラダイス』のラストシーンに合い通ずるものがある。



しかし、三谷作品を見終わった後に(いつも)“浅さ”を覚えるのはなぜだろう。デフォ
ルメとよべるほどに単純化されたキャラクター設定にどうしても“深み”を感じないのだ
。<騙される人><騙す人><惑わす女><尽くす女>。別に飛行機の安全マニュアルで
はないのだから、ここまでわかりやすく整理しなくてもいいのではないか。<騙される人
>が<騙す人>に変化するカオスこそ映画の魅力なのだから。





関連キーワード:ドラマ総合/ドラマ/日本映画/ジャンル別/コメディ総合/コメディー/深津絵里/は行/日本の女優/By Actors & Actresses/日本の監督/海外の監督/三谷幸喜/女優別/佐藤浩市/さ行/男優別/妻夫木聡/た行/西田敏行/な行/2000年代以降/ユーズドDVD/外国映画/アニメ/ミュージック/海外のTV・ドキュメンタリー/日本のTV・ドキュメンタリー/テレビドラマ/ドキュメンタリー/お笑い・バラエティ/ステージ/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー/BOXセット/アイドル


関連商品:20世紀少年 第1章 終わりの始まり 通常版 [DVD]/僕の彼女はサイボーグ 通常版 [DVD]/ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 スタンダード・エディション [DVD]/相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン <通常版> [DVD]/ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 リミテッド・バージョン [DVD]


  ↓↓↓
ヤフーショッピングで『ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]』を購入!
↓楽天売れ筋♪↓

このブログ記事について

このページは、まさむねが2009年1月 3日 15:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ザ・マジックアワー スペシャル・エディション [DVD]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

まさむねトップ