フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画 黒部の太陽 DVD-BOX

|
フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画 黒部の太陽 DVD-BOX



価格: 8,858円


ポニーキャニオン
発売日:2009/11/18




日本の復興と繁栄の礎、平成の現代に復活。
『黒部の太陽』ということばから何を想うのだろうか。立山連峰の大自然と人工のダム、
日本と産業の復興の為に尽した皆さん、それを名作とした石原裕次郎さん、紅白で地上の
星を唄ってくれた中島みゆきさん。この作品はそういった数々の伝説を生み出したプロジ
ェクトを、現代の俳優さんたちで再現リメイクしてくれた作品。

単なる登山、工事でなく、日本の成長や会社の命運を背負って、昭和中期に完工された黒
四ダム。

地道な努力とともに、会社や個人の強い意志で、完成した難工事。そこにはそれぞれの現
場での戦いがある。



香取慎吾、ユースケ・サンタマリア、綾瀬はるか、深田恭子など若手の俳優さんたちが、
それぞれによい演技を見せてくれている。

経営者、技術者、農家や建築業者は、深みのある俳優さん達で構成。

昭和の風とともに、現代日本で必要とされる元気、執念といったものを感じさせてくれる
ドラマ。



TVで観た方も、きっとまた見たくなる平成版黒部の太陽。

映像で楽しんだら、いつか現地に足を運んで、壮大な自然と人間の営みを堪能したい。

人生のドラマを感じさせてくれる映像ドラマ。



黒部の大工さん
山を機械で掘り進み、岩盤が怪しいところは人力で掘り進み具合を見て爆破させトンネル
を開通させる物語です。

自分は型枠大工(マンション、ビル等鉄筋コンクリートの建物)でトンネル工事まではや
りませんが、劇中聞きなれた言葉が次々と出てくうちに最後まで見入ってしまいました。

用語についても分かり易い解説が流れるのでわからない人でも非常に楽しめると思います
。自分はまだやり始めて4年半ですが、まだ全部が全部わかるわけではありません。その
点こういったふうに用語の解説をされるとわからなかった用語が「あぁ、そうゆう意味な
のか。こうしたいときはこうすればいいのか。」とかなり勉強になり楽しめました。



物語りも、教科書通りのやり方ではなく、長年の職人の感が必要とされる場面がよくあり
ます。そのようなシーンでも監督の意見だけでなく、職人の意見を取り込むところがリア
リティがありとてもアツくなりました。現場関係の仕事は常に危険が伴っています。特に
トンネル工事は必ず死人が出るというくらいよく聞きます。1つ開通させるのに壮絶なド
ラマがあるということを考えてください。



こういった短編ドラマで熱中することはほとんどないので、こんな作品を見られたことが
非常に嬉しいです。翌日知り合いに話したところ、見た人は(職場関係の人以外)ほとん
どいなかったのが非常に残念ですが、興味のない方でも観だすと止まらなくなるくらい面
白いと思うので是非見てみて下さい。様子見でレンタルからでも。これは買って損はない
と思います。





関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/BOXセット/外国映画/日本映画/アニメ/ミュージック/日本のTV・ドキュメンタリー/海外のTV・ドキュメンタリー/海外のTVドラマ/お笑い・バラエティ/ステージ/アイドル/スポーツ/ドキュメンタリー/香取慎吾/か行/日本の男優/By Actors & Actresses/ユースケ・サンタマリア/や・ら・わ行/日本の監督/海外の監督/男優別/2000年代以降/ユーズドDVD/ホビー・実用/スポーツ・フィットネス/キッズ・ファミリー


関連商品:こちら葛飾区亀有公園前派出所 DVD-BOX/こちら葛飾区亀有公園前派出所/CM NOW (シーエム・ナウ) 2009年 11月号 [雑誌]/CHANGE DVD-BOX/MR.BRAIN DVD-BOX
↓楽天売れ筋♪↓

このブログ記事について

このページは、まさむねが2009年11月19日 14:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ライアーゲーム DVD BOX」です。

次のブログ記事は「嬢王Virgin DVD-BOX(5枚組)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

まさむねトップ