『王様のレストラン DVD-BOX La Belle Equipe』

価格: 16,300円
ポニーキャニオン
発売日:2003/09/03
1995年にフジテレビ系で放映された、三谷幸喜脚本による群衆ドラマ。落ちぶれたフ
レンチ・レストランを、かつてその店に勤めていたギャルソンが立て直す物語。
主人公である伝説のギャルソン・千石を演じる松本幸四郎は、「黄金の日々」以来
のTVドラマ・レギュラー出演となるが、三谷のシナリオが彼のキャラを巧みに捉え、絶妙
な存在感と味わいを見せる。とりわけ8話後半におけるシェフ・しずか(山口智子)との
語らいは、秀逸な大人のラブ・シーンとして長く記憶に残るだろう。千石をとりまく登場
人物たちも個性派ぞろいだが、強調しておきたいのは西村雅彦、白井晃、梶原善、伊藤俊
人といった小劇場出身の俳優たちの活躍ぶりである。三谷シナリオのツボを心得た彼らの
演技がこの群衆劇を成功に導いたと言ってもいい。そんな小劇団系俳優たちに混ざって、
筒井道隆、山口智子、鈴木京香といった若手俳優、お笑い出身の田口浩正、地味ながら味
のあるバイプレイヤー・小野武彦といった面々の個性が全面的に開花。第1話放映後、他
局のドラマ関係者が「シナリオ、演出、俳優、すべてが完璧」と白旗を揚げたというエピ
ソードも残る、まさしく伝説のTVドラマ。(斉藤守彦)
日本ドラマ史に燦然と輝く「ドラマの王様」
現在、1990年代ドラマ部門で売り上げランキング1位。
そして、15年も前のドラマにこれほど多くの高評価レビューが投稿されていることに驚い
ています。
誰もが日常の平凡さに煮え切らない気持ちを抱いて毎日を過ごしているはず。それはこの
ドラマに登場する従業員たちも同じです。
しかし、心のどこかに閉塞感を打ち破りたい気持ちを持っています。
時に反発し合いながらも、バラバラだった従業員の気持ちが次第に一つになり、大赤字の
フレンチレストランを真の一流店へと再建してゆく様は
言葉では言い表せぬ深い感動を与えてくれます。
放映当時はまだ7歳の幼い子供でした。家族と一緒に毎週夢中になって観ていたのを鮮明
に思い出します。
こんなレストランに行ってみたい。こんな料理を食べてみたい。こんなお店で働きた
い。
舞台となる小さなフレンチレストラン「ベル・エキップ」には、そんな大きな夢がたくさ
ん詰まっています。
10代の若い人にこそ観てほしい。
世代、時代、国境をも超えて語り継がれ、愛される作品だと確信しています。
誰からの目線で
レストランを舞台とした群像劇という、日本、いや世界でも例を見ないドラマを作ったこ
とに敬服します。
見る側それぞれが、誰に思い入れがあるかによって、いろんな見方が出来るドラマでもあ
ります。
特典のコメンタリーでも、おっしゃられていたように、まさに奇跡のドラマであります。
素晴らしい!
何度見ても最高に面白くて心温まる作品。
全ての配役が見事にはまっており、脚本の作意を完璧に演じきっている。
それぞれの役者がその力量を存分に発揮しており、輝きを放っている。
恐らく、キャスティングにあたっては三谷幸喜の意向がしっかりと反映されたに違いない
。
毎回松本幸四郎以外にもう一人の主役を設定したエピソードが盛り込まれ、
スーパーギャルソンたる千石がものの見事に解決して見せる。
明らかな虚構の部分とリアリティを感じさせる部分の共存の仕方のバランスが絶妙!
それに引き換え、近頃のドラマのクオリティの低さたるや、正に目を覆いたくなるばかり
。
とても大人の鑑賞に耐えうるとは思えない駄作がこれでもかとばかりに連発されている。
安易に視聴率を確保するためには子供や子供レベルの大人を主たるターゲットにすればよ
い。
彼らに見てもらうには、良質な脚本も演者の力量も不要である。
オリジナルの脚本など不要で、マンガの原作さえあればそれで充分。
あとは売れっ子の「イケメン」もしくは「アイドル」をキャスティングするだけ。
何故かこれだけで20%程度の視聴率がとれてしまうのだ。
マンガが原作だから、設定やストーリーは荒唐無稽で殆ど破綻状態。
そこへ持ってきて、演技力なんて持ち合わせていない人たちが人気だけで出演している。
そこには良質の作品が産まれる要素は全くないといわざるを得ない。
本作のような良質なコメディが再び制作されることを願うのは無いものねだりなのだろう
か?
夢の第一歩
初めて見たのは小学生?幼稚園?
それくらいの頃だったのに強烈な印象で私の記憶に残っていました。
落ちぶれたレストランが一人のギャルソンによって
見事に変身していくドラマです。
チームワークが次第に良くなっていくのが最高です。
すみません、口では説明できないほど
細かな面白さがあるのでまずは見てください。
就職活動では、自然にこっちの職を選んでいました。
わたしは幼い頃からやりたい事が決まっていたのかもしれない
こんな感じで、人生にまで影響したドラマです
ただ、千石さんの様なサービスマンになりたいのか
静さんの様なシェフになりたいのか
三条さんの様なバーテンになりたいのか
もうむしろレストランを経営したいのか
それはまた別の話です。(笑)
天国に持って行きたい!
表題通り、天国にDVDを持って行けるとしたら絶対にコレ!!
何もかもが「すばらしい」です。キャスト・脚本・音楽・・・
人並み+ちょい程度にドラマを見てきましたが、三谷幸喜作品の中でも、いやテレビドラ
マトータルでもナンバー1の作品。こんなに完成されたドラマは他にありません。
歳を重ねる毎に見方が大分変ってきました。繰り返し見たくなる作品です。
たしかに特典は寂しいですが、この作品ならお釣りがきます。まずはレンタルでご覧にな
ったらいかがでしょうか。
ぜひたくさんの人に味わってもらいたい「一流のドラマ」です。
もう二度と、こういう作品は観れないでしょう。
関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/1990年代/年代別/フジテレビ系列/チャンネル別/日本のTV・ドキュメンタリー/BOXセット/西村雅彦/な行/日本の男優/By Actors & Actresses/松本幸四郎/ま行/鈴木京香/さ行/日本の女優/山口智子/や・ら・わ行/日本の監督/海外の監督/三谷幸喜/女優別/男優別/脚本家別/あ・か行/シリーズ別/コメディー/ドラマ/劇場公開作
関連商品:王様のレストラン オリジナル サウンドトラック/きらきらひかる DVD BOX/マイリトルシェフ DVD-BOX/古畑任三郎FINAL DVD-BOX/ラヂオの時間 [DVD]

価格: 16,300円
ポニーキャニオン
発売日:2003/09/03
1995年にフジテレビ系で放映された、三谷幸喜脚本による群衆ドラマ。落ちぶれたフ
レンチ・レストランを、かつてその店に勤めていたギャルソンが立て直す物語。
主人公である伝説のギャルソン・千石を演じる松本幸四郎は、「黄金の日々」以来
のTVドラマ・レギュラー出演となるが、三谷のシナリオが彼のキャラを巧みに捉え、絶妙
な存在感と味わいを見せる。とりわけ8話後半におけるシェフ・しずか(山口智子)との
語らいは、秀逸な大人のラブ・シーンとして長く記憶に残るだろう。千石をとりまく登場
人物たちも個性派ぞろいだが、強調しておきたいのは西村雅彦、白井晃、梶原善、伊藤俊
人といった小劇場出身の俳優たちの活躍ぶりである。三谷シナリオのツボを心得た彼らの
演技がこの群衆劇を成功に導いたと言ってもいい。そんな小劇団系俳優たちに混ざって、
筒井道隆、山口智子、鈴木京香といった若手俳優、お笑い出身の田口浩正、地味ながら味
のあるバイプレイヤー・小野武彦といった面々の個性が全面的に開花。第1話放映後、他
局のドラマ関係者が「シナリオ、演出、俳優、すべてが完璧」と白旗を揚げたというエピ
ソードも残る、まさしく伝説のTVドラマ。(斉藤守彦)
日本ドラマ史に燦然と輝く「ドラマの王様」
現在、1990年代ドラマ部門で売り上げランキング1位。
そして、15年も前のドラマにこれほど多くの高評価レビューが投稿されていることに驚い
ています。
誰もが日常の平凡さに煮え切らない気持ちを抱いて毎日を過ごしているはず。それはこの
ドラマに登場する従業員たちも同じです。
しかし、心のどこかに閉塞感を打ち破りたい気持ちを持っています。
時に反発し合いながらも、バラバラだった従業員の気持ちが次第に一つになり、大赤字の
フレンチレストランを真の一流店へと再建してゆく様は
言葉では言い表せぬ深い感動を与えてくれます。
放映当時はまだ7歳の幼い子供でした。家族と一緒に毎週夢中になって観ていたのを鮮明
に思い出します。
こんなレストランに行ってみたい。こんな料理を食べてみたい。こんなお店で働きた
い。
舞台となる小さなフレンチレストラン「ベル・エキップ」には、そんな大きな夢がたくさ
ん詰まっています。
10代の若い人にこそ観てほしい。
世代、時代、国境をも超えて語り継がれ、愛される作品だと確信しています。
誰からの目線で
レストランを舞台とした群像劇という、日本、いや世界でも例を見ないドラマを作ったこ
とに敬服します。
見る側それぞれが、誰に思い入れがあるかによって、いろんな見方が出来るドラマでもあ
ります。
特典のコメンタリーでも、おっしゃられていたように、まさに奇跡のドラマであります。
素晴らしい!
何度見ても最高に面白くて心温まる作品。
全ての配役が見事にはまっており、脚本の作意を完璧に演じきっている。
それぞれの役者がその力量を存分に発揮しており、輝きを放っている。
恐らく、キャスティングにあたっては三谷幸喜の意向がしっかりと反映されたに違いない
。
毎回松本幸四郎以外にもう一人の主役を設定したエピソードが盛り込まれ、
スーパーギャルソンたる千石がものの見事に解決して見せる。
明らかな虚構の部分とリアリティを感じさせる部分の共存の仕方のバランスが絶妙!
それに引き換え、近頃のドラマのクオリティの低さたるや、正に目を覆いたくなるばかり
。
とても大人の鑑賞に耐えうるとは思えない駄作がこれでもかとばかりに連発されている。
安易に視聴率を確保するためには子供や子供レベルの大人を主たるターゲットにすればよ
い。
彼らに見てもらうには、良質な脚本も演者の力量も不要である。
オリジナルの脚本など不要で、マンガの原作さえあればそれで充分。
あとは売れっ子の「イケメン」もしくは「アイドル」をキャスティングするだけ。
何故かこれだけで20%程度の視聴率がとれてしまうのだ。
マンガが原作だから、設定やストーリーは荒唐無稽で殆ど破綻状態。
そこへ持ってきて、演技力なんて持ち合わせていない人たちが人気だけで出演している。
そこには良質の作品が産まれる要素は全くないといわざるを得ない。
本作のような良質なコメディが再び制作されることを願うのは無いものねだりなのだろう
か?
夢の第一歩
初めて見たのは小学生?幼稚園?
それくらいの頃だったのに強烈な印象で私の記憶に残っていました。
落ちぶれたレストランが一人のギャルソンによって
見事に変身していくドラマです。
チームワークが次第に良くなっていくのが最高です。
すみません、口では説明できないほど
細かな面白さがあるのでまずは見てください。
就職活動では、自然にこっちの職を選んでいました。
わたしは幼い頃からやりたい事が決まっていたのかもしれない
こんな感じで、人生にまで影響したドラマです
ただ、千石さんの様なサービスマンになりたいのか
静さんの様なシェフになりたいのか
三条さんの様なバーテンになりたいのか
もうむしろレストランを経営したいのか
それはまた別の話です。(笑)
天国に持って行きたい!
表題通り、天国にDVDを持って行けるとしたら絶対にコレ!!
何もかもが「すばらしい」です。キャスト・脚本・音楽・・・
人並み+ちょい程度にドラマを見てきましたが、三谷幸喜作品の中でも、いやテレビドラ
マトータルでもナンバー1の作品。こんなに完成されたドラマは他にありません。
歳を重ねる毎に見方が大分変ってきました。繰り返し見たくなる作品です。
たしかに特典は寂しいですが、この作品ならお釣りがきます。まずはレンタルでご覧にな
ったらいかがでしょうか。
ぜひたくさんの人に味わってもらいたい「一流のドラマ」です。
もう二度と、こういう作品は観れないでしょう。
関連キーワード:ジャンル別/日本のTVドラマ/テレビドラマ/1990年代/年代別/フジテレビ系列/チャンネル別/日本のTV・ドキュメンタリー/BOXセット/西村雅彦/な行/日本の男優/By Actors & Actresses/松本幸四郎/ま行/鈴木京香/さ行/日本の女優/山口智子/や・ら・わ行/日本の監督/海外の監督/三谷幸喜/女優別/男優別/脚本家別/あ・か行/シリーズ別/コメディー/ドラマ/劇場公開作
関連商品:王様のレストラン オリジナル サウンドトラック/きらきらひかる DVD BOX/マイリトルシェフ DVD-BOX/古畑任三郎FINAL DVD-BOX/ラヂオの時間 [DVD]